起業した。 今した。 ふざけていはいない。 いま、起業した。 別に、会社を設立する必要もない。 税法上の恩恵はあるかもしれないが、会社を設立していなくても、顧客から仕事の依頼があれば、顧客がお金を払ってくれれば、仕事はできる。 なので、会社は設立しない。 起業って、簡単だ。 問題は、顧客がいないことだ。 顧客がいないということは、仕事の依頼がなく、従って収入が得られないことだ。 起業したのに、なんてことだ。 世の中の起業は、顧客を確保してから独立したり、投資家に事業のプレゼンをして資金を得たり、ということをする。しかし私には私を高く評価してくれる顧客はいないし、熱く語れる事業ビジョンも持っていない。 ところで私は、会社勤めである。 サラリーマンだ。 妻と子供もいる。 仮に顧客がいて仕事の依頼があったとしても、やはり起業には傾かない。 そんな先行きの不透明なことをして、家族を路頭に迷わせることはできない。 そこで、今回の起業にあたって、次の方針を考えた。 + 税制上有利になるまで、会社組織にしない + 人を雇わない + 固定費を増やさない + 現金主義 + ニッチ市場に徹する + 売上が現在の収入の3倍以上になるまで、独立しない 1: 当然である。ちなみに今のところ開業届も出さない予定である。 なんといっても、顧客がいないのだから、、 2: 人を雇わない。これも当然である。 それなりに予想できる売上がない限り、無理である。 もし人手が必要になったら、妻と息子 (小学生) を駆り出そう。 3: 固定費を増やさない。なんせ、まだ売上がないのだ。 継続的売上がなければ、固定費を支払う能力すらない。 4: 現金主義。運転資金がないのだから、事前にお金を貰わなければ何もできない。 逆に、支払いも現金である。 こうすれば、後から支払いができずに各所に迷惑をかけることもない。 5: マーケットはニッチ市場を狙う。 当たり前だが、資金的・実行力的にマーケットを絞らないといけない。 どれくらいニッチかというと、中小企業が参入するのをためらうような規模の市場をターゲットとする。 6: 巷でそう言われているので、、 仮に年収が500万円なら、年商1,500万円なったら独立してもよいことにする。 多分独立しないけど、、 (2016.09.06) [[戻る|起業してみる]] {{include_html amazon_match}} {{adsence}}